PR

スシロー、マレーシア初上陸!Suria KLCC店で日本の味を堪能してきました

スシロー、マレーシア初上陸!Suria KLCC店で日本の味を堪能してきました 海外(マレーシア)赴任
スシロー、マレーシア初上陸!Suria KLCC店で日本の味を堪能してきました
記事内に広告が含まれています。

はじめまして、こんにちは!マレーシア・クアラルンプール在住のゆい(https://x.com/n_m_y_y) です。

2025年2月7日、待望のスシローがマレーシアに初上陸しました!すでに現地でもかなり話題ですね!クアラルンプールの中心部、ペトロナス・ツインタワーに隣接する商業施設「Suria KLCC」の地下1階にオープンしたこの店舗は、東南アジアではシンガポール、タイ、インドネシアに続く4カ国目の出店となります。

私は日本一時帰国時に貴重な外食のうちの1食でスシローに行くくらい回転寿司が大好きです。子供連れでも入りやすいスシローにももちろん行きました。

今回はオープンから約1週間後の2月9日週中に訪問しました。その体験をもとに、混雑状況やメニュー、味の感想などを詳しくレポートします。

平日11時前に訪問!スムーズに入店できた

スシローSuria KLCC店の混雑具合が気になる方も多いと思いますが、私は2月13日(火)の11:00頃に訪問しました。この時間帯だと、アプリ予約なしでも待つことなくスムーズに入店できました。しかし、店を出る12:00頃にはすでに行列ができていたので、早めの来店がベストです。

メニューと価格帯|一人あたり50リンギットほど

日本のスシローと同じように、寿司だけでなくサイドメニューも充実していました。寿司の味は全体的に美味しく、日本のクオリティに近いものの、醤油が甘めなので好みによっては持参するのもアリかもしれません。ハラル用醤油のほうが甘くなかったと思います。

私がいただいたのは

  • サーモン3種盛り
  • サーモン
  • 味噌汁(あおさ)
  • いか
  • 天ぷら盛り合わせ(同行者と分けました)

などで、もう一皿くらい食べたと思うのですが忘れてしまいましたmm

サーモン3種盛り。味噌汁は出しが効いて「回転寿司のお味噌汁」という感じでした。
サーモン3種盛り。味噌汁は出汁が効いて「回転寿司のお味噌汁」という感じでした。

サーモン。よく考えたらサーモン食べ過ぎでは。肉厚で美味しかったです。
サーモン。よく考えたらサーモン食べ過ぎでは。肉厚で美味しかったです。このテリをみよ!って感じで撮りたかった

お会計は1人あたり50リンギットほど(飲み物の注文はなしで、テーブルでおかわり自由のお茶をいただきました)。マレーシアの現地の方のランチの平均はRM10とききますし、日本円でも約1,500円ほどなので、日本のスシローよりやや割高ですが、立地や輸入コストを考えると妥当な価格帯かと思います。なにより美味しい味噌汁が飲めたことが嬉しかったです。というのも、マレーシアのお店で出てくるお味噌汁は、お出汁の味がせず、しょっぱ味が強い気がしていて…スシローのお味噌汁はこれまでマレーシアでいただいたどのレストランのお味噌汁より美味しかったです。

混雑を避けるなら平日がおすすめ

現地の噂によると、「オープンから3ヶ月は日本人スタッフが監修しているが、それ以降は現地スタッフが管理するため、早めに行くのがベスト!」とのこと。
そのため、オープン直後の今は特に日本人のお客さんが多い印象でした。
迂闊に日本語で話せないw

また、土日はかなりの混雑が予想されるため、比較的スムーズに入店できる平日がおすすめです。特に11時頃に行けば、行列を避けやすいでしょう。

まとめ:スシローSuria KLCC店のおすすめポイント

  • 平日11時なら待ち時間なしで入店可能
  • 味は日本のスシローとほぼ同じだが、醤油は甘めなので注意
  • 1人あたり50リンギット前後で満足度は高め
  • オープンから3ヶ月間くらいは日本人監修らしいので、早めに行くとよさそう(ソースなし)
  • 土日は混雑必至なので、できれば平日に訪問

マレーシアで日本の回転寿司を楽しめる貴重な機会。ぜひ一度、スシローSuria KLCC店を訪れてみてください〜

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました